ビビッドで映えるスパイスカレー@渋谷道玄坂『カレーショップ初恋』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・南インドとスリランカの要素をMIXしたスパイスカレー
・ビビッドで映える色づかい
・11時~19時半まで通し営業で使いやすい

すすめのシチュエーション
・おひとり様で
・ご友人と
・渋谷で買物ついでに

 本日は渋谷道玄坂に佇む『カレーショップ初恋』。食べログにおいては2023年、2024年と二年連続でカレー百名店に選出された人気店だ。

 運営母体は『スパイスバル317』『世田谷スパイスショップ』、『香港バル213』、『大井MEGA酒場』などを展開するスパイスバルグループ。同グループ初のカレー専門店として2019年10月に誕生したのがこの『カレーショップ初恋』だ。

 店舗は雑居ビルの地階に。じつはこの此処は約60年にわたり営業していた老舗スナック『千早』があった場所で、千早の内装やインテリア類を引き継いで営業している。
 そのためかBGMは昭和歌謡が中心。昔ながらのスナックの内装とよくマッチしていて昭和レトロな雰囲気を醸し出している。 

目次

『カレーショップ初恋』で注文したもの

・2種あいがけ ¥1300

 カレーは「初恋チキン」、「パクチーシュリンプ」、「スパイスラムキーマ」、「薬膳ベジタブル」、「スペシャルカレー」の5種あり。

2種あいがけ

 チョイスしたのは「初恋チキン」と「スパイスラムキーマ」のあいがけ。うさ耳のように頂上に刺さったパパドゥ(豆せんべい)が可愛らしい。

 2種あいがけと言いつつもデフォルトで「ダールカレー」がついてくるので実質的に3種カレー、ちょっと嬉しいサプライズだ。

 まずは「初恋チキン」から。水分量が多くサラサラとした口当たり。チキンカレーではあるもののモルディブフィッシュの出汁が効いており、どこか鰹出汁に似たほんのり甘い優しい味わいが特徴的だ。

 カスメリティがたっぷりと入っておりカレーを乗せたスプーンが鼻先をかすめる都度、アロマで芳醇な香りが鼻孔をくすぐる。鶏もも肉はよく煮込まれており口の中に入れるとほろほろと崩れる柔らかな食感が印象的だ。

 続いて「スパイスラムキーマ」。こちらはドライ寄りで粗挽き肉のゴロゴロとした食感だ。

 辛さはほどほどだがクローブ、カルダモン、ピンクペッパーのエッジの効いたバチバチとした深みのあるスパイス感が強く、スパイスマニアやカレー好きにかなり刺さる味わいだ。このスパイスの強さゆえに玉子のマッタリ感ともよく合っている。

 「紫キャベツのアチャール」はツンとした爽快な酸味感とシャキシャキ感が引き立つ。

 「ダールカレー」は豆らしいマイルドなまろやかさ。スパイス感が強く刺激的な「ラムキーマカレー」との相性がよく、キーマの合間にダールをはさむと口直しが捗る。

 多種多様な副菜類。「サンボル(モルディブフィッシュのふりかけ)」、「アチャール(インド圏の漬物)」、「パパドゥ(豆せんべい)」、「サブジ(スパイス炒め)」、「スパイスラペ(白ワインビネガーとスパイスで締めた野菜)」。

 「サンボル」は辛さはなく魚介のうま味とココナッツの甘味が交錯。「パパドゥ」はパリッとした食感とほのかな塩気のコンビネーション。「サブジ」はじゃがいもでシャリシャリとした繊維質の食感。「スパイスラペ」はキャロットラペに少し似た酸っぱ辛い味わいが楽しめました。

 

あとがき

 以上、『カレーショップ初恋』でした!

 カレーそのものの完成度はもちろんのことダールカレーもついてくるお得感、多彩な副菜でグルテンフリー・化学調味料不使用と思えないほど食べ応えがあり満足度が高かったです。

 渋谷駅方面からだと道玄坂の登りが少々キツいですが是非行ってみてください!

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報

所在地・アクセス

  • 住所:東京都渋谷区道玄坂1-17-11 ミナミビル B1F
  • アクセス
    • JR渋谷駅(ハチ公口)より徒歩約8分
    • 京王井の頭線 渋谷駅より徒歩約4分
    • 京王井の頭線 神泉駅からも徒歩圏(約5分)

営業時間・定休日

  • 営業時間
    • 平日・土日祝:11:00–19:30(L.O.19:00)
  • 定休日
    • 火曜日定休

※ご訪問前には公式のInstagramなどで最新情報のご確認をおすすめします。

連絡先

  • 電話番号:03-6416-9503
  • SNS
    • Instagram: @hatsukoicurry

支払い方法

  • クレジットカード:基本的に利用不可
  • QRコード決済:PayPay利用可

『カレーショップ初恋』への行き方

 京王井の頭線の渋谷駅西口が最寄り駅です。

 駅のそばウェーブ通りの坂を登ります。渋谷マークシティの館内を通る方法もあります。

 井の頭線の渋谷駅と神泉駅の中間地点近くに『カレーショップ初恋』があります。

 神泉駅やJR、東急東横線、副都心線、田園都市線の渋谷駅からも徒歩圏内です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次