博多っ子のソウルフード「鉄板焼肉」を杉並で@新高円寺『スタミナ鉄板焼肉 三冠王』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・博多のソウルフードを杉並区で
・ガツンとジャンキーで中毒性あり

すすめのシチュエーション
・ガッツリ食べたい時に
・男子学生に
・おひとり様で

 豚骨ラーメンに博多うどん、明太子、もつ鍋、水抱き、焼鳥etc…おいしいモノで溢れている博多。

…ですが、みなさまは博多っ子から長年愛されるB級グルメ「鉄板焼肉」をご存じでしょうか?

 そのルーツは福岡市博多区寿町で昭和38年(1963年)に創業した『焼肉の殿堂 びっくり亭』。むかし縁あって一時期九州に住んでいた著者も一度だけ本店に行った事があります。

 “博多”というと屋台が並ぶ中州周辺や天神など玄界灘に近い海側のエリアをイメージしがちですが、『びっくり亭』は同じ福岡市でも春日市や大野城市と隣接する南福岡発祥のグルメとなります。

 そんな本場の鉄板焼肉が食べられるのが新高円寺に2024年7月にオープンした『鉄板焼肉 三冠王』。

店名は「食べてよし、飲んでよし、楽しんでよし」の三拍子そろう店、というコンセプトから来ているそうですね。

目次

『スタミナ鉄板焼肉 三冠王』で注文したもの

・鉄板焼肉一人半前 ¥1400
・大ごはん ¥250
・味噌汁  ¥100

 店は店主と思しき方のワンオペ。卓上のQRコードを読み取り専用サイト経由で注文するシステムです。

 「鉄板焼肉」のサイズは一人前、一人半前、ダブル、トリプルの4種あり。ランチタイムだとご飯・味噌汁が無料で付いてくるようです(ライスは大盛りまで無料とのこと)。

 お水もセルフ式。鉄皿で熱されたタレが服に跳ねてきやすい料理ですが、紙エプロンがしっかり常備されているのが嬉しいですね。

・鉄板焼肉一人半前
・大ごはん
・味噌汁

 注文から10分。鉄皿の上でジュージューと音を立てて料理が到着!

ものすごいド迫力ですよ!

 ビジュアルは元祖である『びっくり亭』と変わりないですね。ここまで再現度の高い鉄板焼肉が東京で食べられる事に驚きだ。

 よく見ると左端に木の棒が敷いてあり、鉄皿が斜めに傾いているのが分かります。

 この「鉄皿が斜めになっている」のがポイント。傾いている事で写真のようにタレが右側に溜まる。

この溜まったタレに肉やキャベツをジャブジャブ浸して食べるのが博多の「鉄板焼肉」スタイルなんです!

 ラードを使い強火で炒めた豚ハラミ。柔らかさよりも肉本来の固さを感じられる食べ応えのある食感。

 ニンニクをガツンと効かせたタレとのシナジー効果ですさまじいジャンク感です!

 このジャンキーな味つけゆえにキャベツの甘味との相性抜群。

 肉食う⇒キャベツでリフレッシュ⇒肉食う⇒ご飯でリフレッシュ、の黄金ルーティーンが光ります。

 味変調味料に辛味噌が置いてあるのも元祖の『びっくり亭』と同じですね。

 辛味噌を鉄皿に溜まったタレにドボンと沈めると、コクと辛味が増して更に中毒性が増していきます。

 濃ゆい味の料理なので白米が非常によく進みます。「大」を注文しておいて正解でした…

 最後は味噌汁で口の中の油をさっぱりと洗い流してフィニッ~シュ!

 ボリューミーで大満足な一食でした!

あとがき

 以上、杉並にいながら博多のソウルフード「鉄板焼肉」が食べられる『スタミナ鉄板焼肉 三冠王』でした!この手の店ってハラミを焼いた大量の煙で店内モクモクになりがちですが、『三冠王』さんは空調がしっかりしているのか比較的店内が快適だったのも高評価ポイントでした。

 東京都内だと世田谷区経堂の『鉄板焼肉 大当り』にも本格派の鉄板焼肉が食べられますが、丸ノ内線沿線かつ杉並区にも店が出来て杉並民の著者としても嬉しい限り。ぜひお試しあれ。

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報

📍店舗情報

  • 店名:鉄板焼肉 三冠王(博多名物鉄板焼肉)
  • 住所:東京都杉並区高円寺南2‑13‑1 岡村ハイツ西B01(新高円寺駅エレベーター口徒歩3分)
  • 電話番号:03‑5913‑9799(または 050‑5594‑3132)

🕒営業時間と定休日

  • 月・水・木・金・祝後日
    • ランチ 11:30〜15:00
    • ディナー 17:00〜22:30
  • 土・日・祝日
    • ランチ 11:30〜15:00
    • ディナー 17:00〜22:00
  • 祝前日:夜の営業が22:30まで延長する日もあり(ディナー 17:00〜22:30)
  • 定休日:火曜日(定期)

💴決済について

  • 支払い方法:現金/PayPayなどQRコード決済は利用可。クレジットカードや電子マネーには一部対応(店舗発表により変動の可能性あり)

🍽 予約・席・設備

  • 予約:ネット予約可(ホットペッパー/食べログなど)
  • 席数:25席(最大30名まで貸切可、一部問い合わせ要)
  • 喫煙:全席禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
  • 駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)

『スタミナ鉄板焼肉 三冠王』への行き方

 東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅のエレベーター口(池袋方面行)より下車。東側に向かって歩き高南通りの横断歩道を渡ると店に到着します。

 駅からの所要時間は徒歩約3分ほど。JR高円寺駅からも徒歩10分ほどかかりますが徒歩圏内です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次