映えるピンク極厚ヒレかつの新店登場@中野『とんかつ なかや』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・SNS映えする極厚ヒレかつ
・ご飯、豚汁おかわり無料付きで1500円とリーズナブル

すすめのシチュエーション
・おひとり様で
・少人数で

 中野ブロードウェイそば、ふれあいロードに面白そうなとんかつ店がOPENしていました!

 オーナーであり起業家のとんかつアゲ太郎氏はサラリーマンを入社9カ月で退職し独立。
 当初は恵比寿でとんかつ店を立ち上げたものの2025年3月に中野に移転してきたそうだ。

 面白いのはとんかつアゲ太郎氏はただ「とんかつを提供する飲食店」を経営しているわけではなく、飲食店の「箱」を最大限に活用し、昼間はランチで『とんかつなかや』を営業し、夕方以降の同店は経営者やスタートアップ起業家が集まる交流の場、ビジネスの発信基地の運営をしているそうだ。

 細長い階段を上り店のある3階へ。

 オープン前は元々はバーだったのか、広いバーカウンターを中心にしたレイアウトや雰囲気は、およそとんかつを提供する店とは思えない。
 ですが接客も懇切丁寧で美味しいとんかつを味わえたのでご紹介したい。

 

目次

『とんかつ なかや』で注文したもの

・ヒレ膳 ¥1500

ヒレ膳

 コールスロー・ご飯・豚汁つき。

 コーンとキャベツだけのシンプルなコールスロー。
 やや量は少ないがご飯と豚汁が食べ放題である事を考えると特に不満感はない。

 おおっ!

 ロゼ色の鮮やかな断面がなんとも美しい!

 ヒレ一つ一つかなり厚みもありボリューミー。豚肉の産地や銘柄などは不明だがこれで1500円なら悪くないのではないかと思う。

 びっしりとパン粉が付いた衣。「サクッ」ではなく「ザクッ」とした力強い食感。

 箸でつまむとジワッとヒレ肉から肉汁が溢れ、衣のザクザク感とヒレのしっとり感で高低差が付けてあり食べていて楽しい。

 油切れもよく揚げ物を食べた時特有のあの胃袋の重さがなくさっぱりとした味わいだ。

 卓上にはソース、オリーブオイル、岩塩、醤油。ソースは中濃かな?酸味の少ないマイルド寄りな味わい。

 説明書きに載っていた「オリーブオイル+岩塩」を試してみたが、油のコクと香り仄かな塩気がヒレ肉の魅力を最大限に引き出しているように感じた。

 豚汁は小間切れの豚肉が少々と大根、人参が入っています。
 コクのある味噌としっかりと生姜の風味を効かせたタイプでなかなかに美味です。

あとがき

 以上、『とんかつ なかや』でした!

 しっかりと厚いヒレ肉を使った今風のレア系とんかつがご飯・豚汁おかわり付きで1500円。
 新しい店につきあまり知られていない穴場店かと思います。ぜひお試しを!

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報

📍 店舗概要

  • 店名:とんかつなかや
  • ジャンル:とんかつ専門店
  • 住所:東京都中野区中野5‑50‑4 リカムビル3F・4F
  • アクセス:JR中央・総武線・東京メトロ東西線「中野駅」北口より徒歩5~6分(約420~436m)
  • 電話番号:03‑4500‑5639(旧:050‑5596‑4566)

🕒 営業時間・定休日

  • 営業時間:月~金・祝前日・祝後日 11:30–15:00(LO 14:30)
  • 定休日:土・日・祝日(祝日の夜営業はあり)

💴 予算・支払い

  • 支払い方法:クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX)、交通系電子マネー、PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY

🛋 席・設備

  • 席数:カウンター9席(+4階テラス席)
  • 禁煙・喫煙:全席禁煙
  • 駐車場:なし

『とんかつ なかや』への行き方

 中野駅北口より下車。

 ふれあいロードを北(早稲田通り側)へ歩きます。

 『とんかつ なかや』に到着。所要時間は駅から徒歩約5~6分ほど。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次