ムサコに肉丼の花満開@武蔵小山『がぶ』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・SNS映えする肉丼
・肉を沢山食べたい時に

すすめのシチュエーション
・おひとり様で
・友人との話題づくりになるランチに

 本日はムサコこと武蔵小山の洋食レストラン『がぶ』。東急目黒線の武蔵小山駅から100mもない駅チカで営業しており非常にアクセスの良い、店主夫妻ふたりで切り盛りする小さな店です。

 元々は1999年に少し離れた目黒本町で創業したのですが2022年12月に現在の店舗に移転。内装がリニューアルされており店内はとても綺麗で居心地がよいです。

 そんな『がぶ』ですが、なにやら「がぶ丼」なるSNS映えする名物丼があるとの情報。

…しかもあの『ぴったんこカンカン』(TBS系列)でグルメタレントの石ちゃんこと石塚英彦さんが、「天国に一番近いステーキ丼」と評し、2014年の「第1回 全国丼グランプリ」で金賞を受賞しているらしい。

 これは気になりまくりですね!

目次

『がぶ』で注文したもの

・がぶ丼 180g  ¥1750

 ※会計は現金のみなので注意

がぶ丼 180g

 ええっ!?ビジュアルやばぁ…確かに映えますね!

 注文した丼のサイズは180g1750円ですが、他にも270g2700円、453g4400円、680g6600円がありました。

 味をズバッと端的に表現すると、要は10年ほど前に流行ったローストビーフ丼によく似ています。

 さっぱりとした脂身感のない赤身肉を低温調理でこざっぱりとした味に仕上げてあります。しっとりと瑞々しさを程よく残した舌ざわりですが、わりと淡泊な味わいで甘辛いソース(これもあっさり)と粗挽きの胡椒がかかっている程度で肉の味がストレートにします。

 お肉は1切れが小さいので食べやすいのも好感が持てますね。

 肉とご飯の間にはキャベツが敷き詰められています。個人的には肉と米の味がストレートに来る方が好きなのでキャベツは少し蛇足に感じました。

 お肉を花びら型に盛り付けるために、中心部が少し凹んでおりデフォルトだと肉の量に対してご飯少なめでした(プラス100円でご飯大盛り可能)。

 付け合わせは「豆腐とわかめの味噌汁」と「漬物と冷奴の小鉢」。

 ちゃんと定食スタイルになっているのでランチに利用に最適でしたよ。

あとがき

 以上、『がぶ』でした!

 ふだん使いのランチとしては少々割高ではありますが、お値段以上のインパクトがありちょっとした話題づくりにも良さそうな店でした。

 冒頭紹介した通り駅チカで非常にアクセスの良い店ですので是非お試しを!

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報

がぶ(武蔵小山/創作洋食・ローストビーフ丼)の基本情報

  • 住所:東京都品川区小山3-2-3(武蔵小山西口から徒歩2〜3分)
  • 電話番号:03-5722-1766
  • ジャンル:洋食・創作料理、
  • 席数・構成:13席(カウンター5席、テーブル4卓/8席)、どちらも対象
  • 喫煙/禁煙:全席禁煙
  • 支払い:現金のみ。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済は利用不可
  • 喫煙室/駐車場:いずれもなし

営業時間・定休日

  • 月〜土、祝前日
    • ランチ:11:30〜14:00(L.O.13:30)
    • ディナー:18:00〜21:00(L.O.20:30)
  • 日・祝日
    • ランチ:11:30〜14:00(L.O.13:30)
    • ディナー:18:00〜20:30(L.O.20:00)
  • 定休日:なし(年中無休)

『がぶ』への行き方

 東急目黒線の武蔵小山駅の西口より下車します。

 駅のロータリー前の道(都立小山台高等学校の運動場の裏手の道)を北西に進むと道沿いに『がぶ』があります。

 駅からの所要時間は徒歩約2~3分程度でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次