横浜・青葉台のミシュランラーメンが東京に凱旋@『らぁ麺 すぎ本 丸の内店』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・横浜のミシュランビブグルマン店が東京凱旋
・東京駅からのアクセス抜群
・「ラーメンの鬼」佐野実のDNAを継ぐラーメン

すすめのシチュエーション
・おひとり様で
・パートナーやご友人と
・東京駅にも近いので東京出張ついでにも最適

 2025年1月にオープンした『らぁ麺 すぎ本』の丸の内店。

 元々は2013年に東京都杉並区鷺宮にオープン。TRYラーメン大賞 新人部門 入賞を皮切りに同TRYラーメン大賞(名店部門「しお」)1位、ミシュランガイド東京にビブグルマンとして複数回掲載、食べログでラーメン百名店に連続で選出されるなど多数の受賞歴のある“超”有名店です。

 2020年8月に横浜市の青葉台に移転。青葉台の本店、東京丸の内のほか三重県の長島や兵庫県の西宮にも支店があります。

 店主の杉本康介氏は、なんと現代のラーメン界に多大な影響を与えた「ラーメンの鬼」こと故・佐野実氏が最後に育てた弟子としても知られています。

 著者は鷺宮時代末期の2020年7月に一度だけ『すぎ本』を訪問した事があります。著者の生活圏から遠い横浜に移転してしまい再訪の機会がなかったので東京への凱旋出店は大歓迎、待ちわびていました。

 さて『らぁ麺 すぎ本 丸の内店』の場所は三菱地所のオフィスビル・丸の内パークビルディング。地下階の飲食店街に軒を連ねていました。西武新宿線沿線らしく周りを住宅街に囲まれた鷺宮時代の店舗を知っていると随分と都心のオフィス街ど真ん中に出店したなぁと感じちゃいますね(笑)

 店頭のショーケースにはミシュランの本や百名店のトロフィーがディスプレイされていました。

目次

『らぁ麺 すぎ本 丸の内店』で注文したもの

塩らぁ麺と玉子かけご飯御膳 ¥2000

 注文は卓上のタッチパネルからする方式でした。会計時は番号札を渡して清算してもらいます。

 注文から10分と経たずに着丼。調理オペレーションがシステム化されているみたいでスムーズだ。

塩らぁ麺

 鷺宮の時は醤油を食べた記憶だったので塩を注文しました。透き通ったクリアーなスープが美しい。

 ちなみに「レギュラーサイズ」(単品1091円)と「本店サイズ」(単品1273円)があり、この丸の内店は本店よりもボリュームを抑えてレギュラーサイズを提供しているようだ。

 国産の鶏、豚の動物性エキスを軸にしつつ魚介や野菜など多層的な複合系スープ。

 表面は油のヌルリとした舌ざわりの下に鶏ガラ系のふくよかで芳醇なうま味がありつつ丸っこい野菜の優しい風味。魚介は節系の酸味がほのかにしてくる感じ。貝出汁も入っているらしく甘味をも感じさせる。
 全体的に端麗な淡口ではあるものの、鶏・野菜・魚介・貝とそれぞれの食材由来の風味と出汁感がしっかりと感じられる土台の強固さをも持ち合わせているように思える。

 出汁感を阻害しないような塩の塩梅も絶妙で「さすが『すぎ本』」と感じざるを得ないバランス感。フライドオニオンと一緒に食べるとガツンとした香味が加わってきます。

 中細のストレート麺。チュルリとした滑らかな麺肌と程よいコシの強さ、咀嚼すると小麦の風味が感じられる。

 チャーシューはプレーンな味わいでプリッと弾力感が強い感じ。

 歯ごたえがあるメンマ。調味料ではなくメンマ自体の味が濃厚で美味。

 ちなみにお隣のお客さんが注文した醤油と見比べると醤油は九条ネギで塩は白ネギ。こういう細やかな食材の選定にも『すぎ本』の完成度の高さがうかがえますね。

名古屋コーチンの玉子かけご飯

 小ぶりな重箱に入れられて提供されます。卵黄と鰹節、炒り玉子、その下にご飯が敷き詰められています。

 醤油ベースの甘じょっぱいタレがかかっており見た目と予想通りの味ではあります。さすが玉子の質がよく卵黄がねっとり濃厚で美味。

 個人的には炒り玉子は少し蛇足に感じました…あくまで個人的感想です。

あとがき

 以上、東京に戻ってきた名店『らぁ麺 すぎ本』の丸の内店を堪能してきました!相変わらずのラーメン…特にスープの完成度に感動する訪問でしたね。

 訪問したのが日曜日の14時過ぎという中途半端な時間だったせいか、丸の内に店ができた事がまだ世間であまり認知されていないのか、超人気店の支店にも関わらず大して並ぶこともなくすんなりとラーメンにありつけました。

 『すぎ本』行きたいけど横浜はちょっと…と思っていた方は是非この機会に丸の内の店舗に行ってみてはいかがでしょうか?ぜひお試しを!

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報

基本情報

項目内容
名前らぁ麺 すぎ本 丸の内店
住所東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア B1F
電話番号03-6269-9881
最寄駅二重橋前駅 徒歩約3〜4分、有楽町駅 徒歩7分

営業時間・定休日

曜日営業時間ラストオーダー
平日・土曜11:00 ~ 23:0022:00
日曜・祝日11:00 ~ 22:0021:30
  • 定休日:無休(ただし1月1日およびビルの法定点検日は休業の場合あり)

席数・決済方法

項目内容
席数25席(カウンター9席、テーブル16席)
支払い方法クレジットカード・電子マネー・QRコード決済可

『らぁ麺 すぎ本 丸の内店』への行き方

 JR有楽町駅の中央西口を下車。

 東京ビックサイトの裏手から皇居方面へ進みます。

 丸の内パークビルディングの地下飲食店街に『らぁ麺 すぎ本 丸の内店』があります。所要時間は徒歩約7分ほど。

 二橋前駅や東京駅からも徒歩圏内です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次