2025年春にオープンしたばかりの東高円寺の『ワインとやきとり』。
その名の通り炭火焼鳥を豊富な品揃えのワインとのペアリングで楽しめる話題の新店。

なんといってもこの店のスゴいところは圧倒的な地下鉄からのアクセスの良さ。
まずは丸ノ内線の東高円寺駅の北口改札から下車します。

改札を振り返って目の前の階段を上るとすぐそこに「ワインとやきとり」さんがあります!
地上に出るまでもなく店に着いちゃう超良好な立地。

ちなみに地上から入店する場合は2番出口(青梅街道の北側、蚕糸の森公園の反対側)から入るのが最寄りです。
そのほか20分ほど歩けば中央線の中野駅、高円寺駅からも店に行くことができます。
「ワインとやきとり」で注文したもの
・お通し
・モルタデッラとタレッジオの小さいブルスケッタ …¥200
・料理長おすすめ4本セット ¥880
・和牛ハム盛り合わせ ¥550
・名物白レバー ¥350
・はらみ ¥250
・本日のお酒
お通し

ズッキーニ、海老、ホタテの貝柱、きゅうり、水菜の酢漬け。

大粒のホタテの貝柱が3つ入っており、海老もプリッと弾力感抜群。かなりハイクオリティなお通しです。
モルタデッラとタレッジオの小さいブルスケッタ

しっとりとした肉質のモルタデッラと、削ったタレッジオチーズを使った一口サイズのブルスケッタ。
モルタデッラの塩気とタレッジオのマッタリ感の調和がお見事。これが200円とお手頃なのが素晴らしいですね。
料理長おすすめ4本セット

・はつ
・砂肝
・モモ
・おび


水分を飛ばし過ぎずジューシーさをほどよく残した焼き加減。噛みこむとクニッとした食感が鶏の質の良さを感じさせる。
タレは甘すぎず少しビター感をも包含した味わいでした。

つづいて砂肝。こちらは塩焼きです。
シャリシャリとした噛み応えのある繊維質ある食感にキリッとした塩気。


モモの塩焼き。表面はパリッと強火で炙りつつも、内側は肉汁を蓄えたジューシーさを表現。
高低差を付けた変化量の大きな焼きの技術にウットリしてしまう。

おび。鶏もも肉の内側にあり、1羽から両脚の小さな部分からしか取れない希少部位。こちらも塩焼きになってます。
噛みこむとややドライな肉質からは想像できないほどギュッと濃厚なうま味があふれ出す。
風味が強いゆえシンプルな塩との相性が抜群に感じられました。
薬味類

・八味唐辛子
・マルドン
・辛味噌
・山椒
焼鳥の定番の唐辛子と山椒はもちろんのこと、卓上の薬味アイテムが豊富なのも「ワインとやきとり」の長所。
200年以上の歴史のあるイギリスのマルドンの塩は粒が大きく、それでいてミネラル分のうま味の多く含まれた塩でびみ。
焼鳥に辛味噌ってどうなんだろ?と思わせつつ味噌味噌しいマッタリ感が鶏の脂とよくマッチしており、予想以上に美味でした。
和牛ハム盛り合わせ

色鮮やかな赤色が目を引く一品。ピクルスが添えられています。

生ハムとジャーキーの中間位のほどよく水分量を残した仕上がりで、牛肉ならではのしっかりとした風味の力強さとチーズのまろやかさのコンビネーションが絶妙。

華やかなロゼ系のワインと力負けしない味わいの一品でした。
名物白レバー


張りのあるぷっくりとした表面を犬歯でプチッと破ると、クリーミーでねっとりとしたテクスチャが舌に絡みつく。
フォアグラにも似た脂肪分を含むギルティな風味と濃さにウットリ。タレとの相性も抜群でした。
はらみ


比較的しっかり目に火入れがされている「はらみ」。
サクッとした食感の表面は香ばしく、咀嚼すると内側は少しドライ寄りな食感。「はらみ」としては油脂感の少ないサラリとした軽い一串でした。
本日のお酒
・生ビール ハッピーアワーで¥300
・ヴァルモン(グラス) ¥500
・ドンナフガータ ルメーラ(グラス) ¥1000

なんと18時までハッピーアワーで生ビール、ハイボール、ハウスワインが300円!
グラスが半分凍ってるんじゃないかと思えるほどキンキンのビールが出てきて最高でした(笑)

あと驚いたのがスタッフ様のワインの豊富な知識量。J.S.A.ソムリエ・エクセレンス(日本ソムリエ協会が認定する最高位の資格)の女性ソムリエが在籍しているらしく、味の好みを伝えるとドンピシャなワインをチョイスしてくれます。
若者向けの今風のネオ酒場と見せかけつつ、良い大人でも満足できるワインへの拘りも兼ね備えているのが素晴らしい。
選んでもらった「ヴァルモン」はシャルドネがベースでドライ寄りな飲み口と、さっぱりとした辛口・酸味感が同居したスッキリとした味わいの一品。

対して「ドンナフガータ ルメーラ」はどっしりとした低重心な甘さのあるロゼに仕上がっており、全くベクトルが異なる二種のワインが楽しめましたよ。
あとがき
以上、「ワインとやきとり」でした!
地下鉄駅直結というこれ以上ない交通の便の良さに、気取らないネオ酒場風のカジュアルな使い勝手、ハッピーアワーと手ごろな料理の価格。
それでいてスタッフ様のワインへのガチな知識量を兼ね備えたかなり面白い店。ぜひお試しいただきたい店です。
メニュー表のギャラリー


お店の基本情報
📍基本情報
- 店名:ワインとやきとり
- 住所:東京都杉並区高円寺南1-7-1 陽輪台高円寺 B1F
- アクセス:東京メトロ丸ノ内線・東高円寺駅2番出口から徒歩0~30秒、駅構内に直結
⏰営業時間・定休日
- 営業時間:月曜~土曜 16:00~22:00
- 定休日:日曜・祝日(+不定休あり。公式Instagramで最新情報を確認推奨)
💳決済・予約
- 予約対応:電話(03-5913-9334)およびネット予約が可能
- 支払い方法:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners のクレジット及び PayPay
「ワインとやきとり」の地図
この店のご予約は食べログから!
リンク先の食べログのサイト内で店名検索し予約を!