
本日ははるばる神奈川県海老名市にやって来ました~
お目当ては小田急海老名駅から10分の海老名市役所!

海老名に転入届出でも申請に来たのかと言われれば違いますよ(笑)
…なんと海老名市役所B1Fの『ゑびな飯店』には役場の食堂とは思えぬほど、超ハイクオリティなラーメンがあるんです!


メインは中華食堂らしく「よだれ鶏定食」840円といった本格的な中華メニューのほか、「鶏から揚げ定食」840円や「カレー」580円、「わかめうどん」550円など定番の食堂メニューが役場の食堂らしくリーズナブルな価格設定になっていました。
注文方法は一般的な役場の食堂と同じで入口の券売機で紙の食券を購入。注文口でおばちゃんに食券を手渡しするとプラスチックの番号札を渡され、出来上がると呼び出してもらえるシステムでした。

水やお茶、食器類はセルフ式。市役所の食堂という場所柄とくに気負わずに気軽に利用できるのも良いですね。
『ゑびな飯店』で注文したもの
・特製中華そば ¥1480
特製中華そば

注文から15分ほどで着丼。
役場内の食堂という特性上、冷凍やレトルトなどできあいの料理が多い中でこの「中華そば」はじっくり時間をかけて丁寧に調理されている様子が伺えました。

「中華そば」本体をアップで。これが市役所のラーメンだと(驚愕)!?
ちゃんと近年の流行りをおさえた水鶏系(鶏ガラ・もみじ・丸鶏などと水だけで炊き出した純粋な鶏スープの系統)な清湯スープ。いかにもうま味が溶け込んでいそうな黄金色のスープのビジュアルがたまらない!
特製を注文すると別皿で鶏豚のチャーシュー3枚、味玉、海苔3枚が追加されます。ひとつひとつの具材のパーツごとに因数分解してもクオリティの高さは明らかです。

すべての具をラーメンに乗っけた絵面。すごく豪華で映えます。
やはり市役所のラーメンとは到底思えない(笑)

まずはスープを一口、、、ファーストタッチはスープ表層に浮いた鶏油(チーユ)のヌルッとした舌ざわりとコク。
 続いて名古屋コーチンの鶏ガラ由来の雑味感やクセのないそれでいて滋味深い鶏のふくよかな出汁の風味がふわっと優しく口中に広がる。
 醤油ダレには香川県小豆島の丸島醤油の「最上醤油」、町田市の岡島三郎醤油の木桶熟成の「日本一醤油」を使用。生醤油に近い鮮度のあるフレッシュな風味や、塩分の角の取れた丸っこい優しい風味が引き立っている。
流行りの水鶏系のフォーマットを抑えつつも水鶏系の中では油・出汁感・カエシの三要素ともに淡泊な味わいで割とさっぱりとした仕上げているように感じます。あっさり寄りなのでこの辺りは人によって好みが分かれるかもしれません。
使っている食材の質も市役所の食堂のものとは思えず、いわゆる人気ラーメンの食材へのこだわりにも匹敵するのが凄い。


さらに驚いたのは麺。なんと「細麺」と「手もみ麺」から選ぶことができる。麺は東京都大田区の菅野製麺製、有名どころだと西新宿のラーメン百名店『麺屋 翔』も同社の麺を使用していますね。
加水率高めで表面はぷるんとした弾けるような食感で噛みこんでいくとモチッと反発力を一度感じてから歯切れしていく感じ。麺のクオリティもなかなかに良い。


チャーシューはタレ感のない肉の味そのものを活かした比較的プレーンな味つけ。
肩ロースは素朴でひと昔前のチャーシューを思い出すような味わいだ。

味玉はブランド卵「真っ赤卵(まっからん)」使用。卵黄の味が濃くねっとりした舌ざわりも相まって最高!
ノーマルの「中華そば」だと味玉がついてこないので追加注文される事を推奨します。

「てるてる坊主」型の表面積が大きく少し厚めの皮のワンタンでチュルリとした食感。餡は生姜がやや強めに効かせてあり豚肉の中に生姜の清涼感を感じることができますね。

何気にメンマも「穂先メンマ」です。シャキシャキとした小気味食感が楽しい。
葱も九条ネギだし細部の具材のパーツまでしっかりとこだわった一杯でした。
あとがき
以上、『ゑびな飯店』でした!噂どおり市役所の食堂とは思えない超ハイクオリティな一杯。確かにこれは「日本一ラーメンのうまい市役所食堂」かもしれませんね。
ここまで紹介した通り一つ一つの具材の質が高く「市役所の食堂のラーメン」としては期待値を大きく超え、市井の人気ラーメン店にも迫る満足度でしたね。市役所という場所柄、駐車場が非常に広いので車でも比較的立ち寄りやすいのも高評価ポイントです。
ぜひお試しいただきたい!
メニュー表のギャラリー



お店の基本情報
基本情報
- 名称:ゑびな飯店
 - 住所:神奈川県海老名市勝瀬175-1 海老名市役所 B1F
 - 電話番号:046-232-0699
 - アクセス:海老名駅 東口より徒歩約10〜11分
 - 営業時間:11:00〜14:00
 - 定休日:土曜・日曜・祝日および市役所休館日に準ずる
 - 駐車場:海老名市役所駐車場を利用可能
 - 禁煙/喫煙:全席禁煙
 
『ゑびな飯店』への行き方

小田急・相鉄・JR相模線各線の海老名駅東口より下車します。


ロータリー前から市道528号線を南へ歩きます。


道なりに海老名市役所が現れます。市役所の地下1階に『ゑびな飯店』があります。
駅からの所要時間は徒歩10分程度。いちおう厚木駅からも25分ほど歩いて行く事ができました(著者が実際に歩いて実証済)。

