今回紹介するのは『スパイス食堂 かもめ』。SNSに流れてきたあまりにもビビッドで美しいカレーのビジュアルが気になって訪問してみた。
 店主様は若いながらもイタリアン、フレンチ、中華と幅広いジャンルの飲食経験を持つ。元々は新橋で創作中華『かもめ飯店』として営業していたものの、スパイスカレーに営業形態をチェンジし十条に『スパイス食堂 かもめ』をオープン。
 その後、2025年7月から三軒茶屋に移転し『エスニック酒場バックヤード』をランチタイムのみ間借り営業している。

店舗の入居する建物は一階部分がビストロで二階、三階は昔ながらのアパートのような不思議な造りになっていた。
『スパイス食堂 かもめ』で注文したもの
・かもめプレート ¥1400
基本メニューは「スパイシービーフカレー」と「週替わりカレー」がワンプレートになった「かもめプレート」。
ここにライス大盛りはプラス100円、パクチー増量、スパイスタマゴをプラス200円でトッピングする事ができます。パクチーが苦手な場合は注文時に抜いてもらう事もできます。
かもめプレート

…う、美しい!
確かにこれは映えますわ!

中央にターメリックライスのダムを作りその上に副菜を乗せ、左右に2種のカレーを配置するという構図。
どこかで既視感あるなぁと思ったら吉祥寺の人気スパイスカレー『ピワン (piwang)』によく似た構成になってました。

ご丁寧においしい食べ方を記載した説明書きがついてくるのが嬉しい。

まずは「スパイシービーフカレー」。油脂感は少なく水分量多めでサラサラした口当たり。
 牛肉のグレービーな味わいがベースにありつつも、それ以上にカルダモンのホールスパイスのバチバチとした先鋭的なスパイス感を筆頭として力強いスパイスの刺激が前面に出てしっかり主張してきます。
 スパイス類はテンパリング(熱した油にホールスパイスを加えて、スパイスの香りを油に移す調理法)しているか不明ですが豊かな香りがあります。
スパイスのみならずカスメリティのハーバルでアロマな香りがして薬膳味に富んでいますね!

ゴロゴロとした牛肉。赤身肉主体で噛みしめると牛肉らしい濃厚な風味がしっかりしました。


週替わりカレーは「菜の花炒り卵オイスターカレー」でした。そのオリジナリティの中に店主様の中華料理でのキャリアを感じられます。
カイエンペッパーこそ表面にかかってますがスパイス感はほどほど。中華丼のような出汁感をベースにした餡が主体で全体的に優しい味わいです。出汁のうま味に菜の花のほのかな苦味成分が巧妙な引き算として作用しています。

小ぶりながらもしっかりとした牡蠣が入っているのも嬉しいポイント。
噛むと最初はぷりっとした弾力感があり次にプチっとはじけ磯の風味が口中に広がる。1400円でこの牡蠣が味わえるのは素晴らしいのひとこと。

南インドでよく食べられている副菜「ウプマ」。
ギリシャや北アフリカなど地中海諸国の料理「クスクス」に似ており、米状の細かなパスタのテクスチャーと仄かにクミンなどスパイスの香りがする素朴な料理。
ライスはバスマティ米をターメリックで炊いたパラパラタイプだったので、この「ウプマ」を間に挟むと食感に変化が出て楽しい。

紫キャベツのピクルス。ツンとした酢の酸味がよく効いておりアクセントになっていた。

唐突に和の食材の桜大根。このプレートにおいては「しょっぱい枠」担当といった所だろうか?更にパクチーも入っているので実に複雑性に富んだ立体的なカレーだ。

後半戦は卓上のガラムマサラで刺激を加えつつ、最後は説明書きにしたがって全体をまぜまぜ。
全てのカレー、副菜の混然一体感を楽しんだ。
あとがき
以上、三軒茶屋に登場したばかりの『スパイス食堂 かもめ』でした!
ビビッドでSNS映えするビジュアルのみならず、「菜の花炒り卵オイスターカレー」はじめ店主様の多様な飲食業経験が活かされたユニークなカレープレートでしたね!
実物を一目みた時のインパクトや感動は特筆モノ。ぜひ実際に食べに行ってくださいね!
メニュー表のギャラリー

お店の基本情報
【住所】東京都世田谷区太子堂4-18-16 三松ビル 2F
【電話番号】03-5577-5340
【最寄り駅】三軒茶屋駅から徒歩約3分(約221m)
【営業時間】11:00〜14:00(L.O.13:30)
【定休日】月曜日
【営業形態】ランチタイムのみ営業
【席数】12席(カウンター4席、テーブル2人掛け×5)
『スパイス食堂 かもめ』への行き方


田園都市線からの場合、三軒茶屋駅で下車。地下道から世田谷通り口に向かいます。

地上に出て「西友三軒茶屋店」の横の道を北上。


場所が分かりづらく注意しないと通り過ぎそうになりますが、ビストロ『ヨーロッパ食堂』と焼肉『台所家』の間の階段を上った先に店があります。
駅からの所要時間は徒歩3分程度。東急世田谷線の三軒茶屋駅からだと徒歩2分程度です。

