豊洲のマグロ仲卸直営のビジュアル系海鮮丼!@銀座『まぐろ相馬水産』

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

しポイント
・映える海鮮丼(花火つき)

・豊洲の仲卸直営のハイクオリティなマグロ

すすめのシチュエーション
・おひとり様で

・友人と

・銀座周辺で買い物ついでに

 今回紹介するのは銀座コリドーの『まぐろ相馬水産』。ランチ時は平日土日祝を問わず行列の人気店です!

 なんといってもその特色は豊洲のマグロ専門仲卸の直営店であること。昭和39年(1954年)に築地で創業し現在も豊洲で営業する相馬水産。「鮮魚のプロ」として長年培ってきた確かな目利きができるマグロ専門仲卸です。

 それゆえにこの『まぐろ相馬水産』では間違いのない質の高いマグロが食べられるのです!

…そういえば思い出したのですが、以前紹介した木場の『天然本マグロ専門店 司』も同じくマグロ仲卸業者直営の似たようなコンセプトの店でした。リンクを置きますので興味あればそちらの記事もぜひご一読を。

あわせて読みたい
仲卸経営の最強マグロ刺身定食@木場『天然本マグロ専門店 司』 推しポイント・石司経営のマグロ専門店・最高クオリティのマグロをお手頃に おすすめのシチュエーション・おひとり様・遅めの朝食に  平日は10時半~営業している木場...

 『まぐろ相馬水産』の店内はカウンター席のほかテーブル席多数。平日のためか近隣のオフィス勤めと思われる会社員風のお客さんが多く、インバウンドの外国人観光客もちらほらいらっしゃる感じでした。

 カウンター各席にはコンセントとType-AのUSB接続口があり充電可能なのも嬉しいですね。

目次

『まぐろ相馬水産』で注文したもの

・相馬水産マグロづくしの富士山(ご飯大盛り) ¥1800

 ご飯は大盛り300gが無料でした。

相馬水産マグロづくしの富士山

 さぁ~登場です!海鮮丼にガリ、小鉢、香の物、味噌汁、薬味という構成。

あれっ?なぜか少し違和感が…

 なんと丼に花火が刺さってますw(画像の赤丸部分)
インバウンドの外国人観光客向けのサービスでしょうか?派手だなぁ(笑)

 海鮮丼も派手だし話のネタになるし大人数だと盛り上がりそうですが、ソロ訪問だとリアクションの置き場に少し困っちゃいます(笑)

 改めて艶のあるマグロが美しすぎる…

 丼の外周は赤身とトロが交互に配置されています。かなり厚切りでボリューミーです。

 鮮度抜群で張りがあるというより、少し熟成させてしっとりと柔らかくさせたようなマグロ。

 トロは口に入れると脂が体温で溶けてうま味甘味が同時に広がっていきます。

 頂上の紫蘇の葉をよけると下には「マグロのぶつ」が隠れています。

 見た目はスジがありますが噛むと柔らかくてノンストレスです。

 ご飯は少し温度低め。当然熱々のご飯の方がおいしいですが、そうすると刺身がご飯の温度でぬるくなってしまうので一長一短。

 ちなみに白酢の酢飯でした。はっきりと酢らしい酸味感を主張してくる感じだったので、ここは食べる人の好みによって評価が分かれそう。

 調味料は卓上の醤油のほか刻み海苔とワサビ、ネギ。

 小鉢、香の物、味噌汁は可もなく不可もなしという感じでした。

あとがき

 以上、『まぐろ相馬水産』でした!

 いや~美味しかったです!場所柄インバウンド向けの料金設定の店なのかなと思わせつつ、仲卸直営ならではのかなり質の高いマグロを厚切りで比較的良心的な価格で食べる事ができ満足度が高かったです。

 ただ日本人のお客さんの大半はメイン料理2品にご飯・汁物・小鉢・漬物がついてくる「相馬水産ランチ定食」を頼んでらっしゃいました。「相馬水産ランチ定食」でも丼ものと同じマグロの刺身が食べられるのでコスパはそちらが良さそうでした。
 映えならマグロ丼、純粋にコスパなら「相馬水産ランチ定食」という感じでしょうか。ぜひお試しを!

メニュー表のギャラリー

お店の基本情報

営業時間

  • ランチ:11:30~16:00(料理・ドリンク L.O. 15:55)
  • ディナー:16:00~22:00(L.O. 21:30)
  • 曜日による差異はなく、月曜~日曜・祝日・祝前日すべて同様の時間帯で営業

定休日

  • 不定休。基本的に通常営業を行っているものの、事前にSNSで最新の状況を確認されることをおすすめします

予約の可否

  • 予約可能

支払い方法

  • クレジットカード:VISA、Master、JCB、AMEX、Diners対応
  • 電子マネー:交通系電子マネー(Suica、PASMOなど)利用可
  • QRコード決済:PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイなど幅広く対応

『まぐろ 相馬水産』への行き方

 地下鉄銀座駅のC1番出口より下車。

 THE GATE HOTEL 東京 by HULICの裏手を抜けて…

 銀座コリドー街へ。道沿いに『まぐろ相馬水産』があります。

 駅からの所要時間は徒歩約1分ほど。日比谷駅、有楽町駅、東銀座駅、新橋駅、内幸町など各駅からも徒歩圏内です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次