【創業55年】老舗洋食のビーフストロガノフ・ハンバーグ@四ツ谷「バンビ」

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
四谷「バンビ」の和牛ハンバーグ、黒毛和牛ビーフストロガノフ

しポイント
・ボリューミーでガツンとしたビーフストロガノフ

・回転率がよくサッと利用できる

ススメの利用シーン
・お一人さまor少人数で

 本日は四ツ谷!

「かつれつ四谷たけだ」の外観

 四ツ谷の洋食といえば「かつれつ四谷たけだ」

 冬季メニュー「牡蠣バター焼き」の人気がエグく、ピーク時は行列が店の前から角を曲がって「横浜らーめん龍馬」の前まで連なる光景は最早、四ツ谷の風物詩

四谷「バンビ」の外観

…ですが、今日紹介するのは「たけだ」の50m先にある同じく洋食の「バンビ」。

。創業は1970年と古く既に半世紀を数える老舗。

 席はカウンター席のみ。
 厨房を取り囲むように少し歪んだ“コ”の字型のカウンター席がぐるりと取り囲む。

 老舗らしい年季の入った内装と昭和歌謡メインのBGMが古きよき町洋食らしい雰囲気に拍車をかける。

 

目次

「バンビ」で注文したもの

・和牛ハンバーグ・黒毛和牛ビーフストロガノフ ¥1450

四谷「バンビ」の券売機

会計は食券制で現金オンリーなので注意。

コンソメスープ

四谷「バンビ」のコンソメスープ

 食券を渡すと即座にスープが出てきます。

 スープに溶け込んでしまっているのか、固形物の具は特に入っていません。やや塩気勝ちな味付けになっていました。

和牛ハンバーグ・黒毛和牛ビーフストロガノフ

四谷「バンビ」の和牛ハンバーグ、黒毛和牛ビーフストロガノフ

 グリルの上でハンバーグを、フライパンで牛薄切り肉を焼き、仕上げに熱い鉄皿の上でデミグラスソースをかけて完成!

 グツグツと煮えるソースが大迫力ですね!

四谷「バンビ」の和牛ハンバーグ、黒毛和牛ビーフストロガノフ
四谷「バンビ」の和牛ハンバーグ、黒毛和牛ビーフストロガノフ

 ハンバーグの上にビーフストロガノフの薄切り肉が乗っています。

 副菜にポテト、人参のグラッセ、もやし炒め。

四ツ谷「バンビ」の和牛ハンバーグ・黒毛和牛ビーフストロガノフ

 薄切り肉はスジばった箇所もなく全体的にトロリとした柔らかな食感。
 わざわざ券売機に黒毛和牛と記載しているだけあって肉質は良さそうです。

 デミグラスソースはトマトの酸味感と塩気の効いた少々濃ゆい目の味付け。ライスによく合いますね。

 ハンバーグはいわゆる小判型。

 しっかりと火力の高いグリルで焼いてるせいか表面はカリッとしている。肉汁感よりもみっちりとした肉の凝縮感がある生地。

 咀嚼する歯を押し戻してくる肉の固さと弾力感があり食べ応えがありますね。

 人参のグラッセは甘すぎない自然な風味がします。余りがちなソースはもやしに絡めても美味しいですね。

 付け合わせのポテトが皮つきでシャリシャリした、じゃがいもの繊維質の食感がして意外なほど美味。

あとがき

 以上、四ツ谷の「バンビ」でした!

①ハンバーグを食べ
②ビーフストロガノフを食べ
③余ったソースでご飯やモヤシを食べ

実質的に一度で3度おいしい、お得な一品!
ぜひお試しを

お店の場所(Googleマップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次